東京大学へ行けば | 勉強方法ドットコム|SMKの「方法」

東京大学へ行けば

東京大学へ行けば

英語 3

時間:30分

 

得点配分:?       英語は計120点

 

設問形式(2021年度):

3(A)  小問5つ 各選択肢5つずつ

3(B)  小問5つ 各選択肢5つずつ

3(C)  小問5つ 各選択肢5つずつ

 

 

 

傾向:・AとBは関連した内容です。

・講義形式、あるいは討論の形式です。

・聞けたとしても、スクリプトを読んだとしても、選択肢が迷わせるものもあります。

・音声は2回流れます。スピードは通常のネイティヴのスピード、共通テストより少

し速いです。英文の難易度自体も上がります。

 

方法:・①印刷してある問の文と、選択肢を先にさっと読んで、話の大体の内容と、問で聞

かれていることを把握したうえで、その問いに対する答えの部分を探しながら

聞きます。

    ・②難易度に慣れるために、本学の過去問のリスニングに頻繁に触れておきましょう。

    上記の解き方で一回解く→何度も音声を流して自身の解答を修正する→答え合わせ

    →スクリプトを見ながら、音声を確認。スクリプト通りに聞こえてこない部分は

何度も繰り返す。→一通り聞けて、内容も把握したら、正解しなかった解答を吟味。

→その後一週間毎日5回ずつ聞く。できたらその際音読もしてみる。

    ・スクリプトも読んで理解した上でも、選択肢が迷わせるものがあります。

   ・③リーディングの部分の音読をしましょう。

「他言無用の最終兵器」

①共通テストレベルから、東大レベルへは、かなりの隔たりがあります。共通テストのリスニングが聞けるようになったら、英検の2級→準一級、TOEFL、IELTSで練習しましょう。講義形式のものは、英語圏の大学講義の内容があるTOEFLはお勧めです。

 

うまく行かない方は、SMKの「方法」の「高校生・既卒生 英語 方法⑩ リスニングの問題が苦手」