ADHD⑥7 リーディングスリット
------------
tool通しNo. : ADHD⑥7
tool名 :リーディングスリット
該当の「方法」:※
toolの場所 : BOX2
------------
●読み飛ばしがある●
音韻認識の弱さや、言葉のまとまりの把握
視空間的な認知の弱さなどLDからくるものも多いですが
ADHDの「不注意」の特性や、選択的な注視力が弱いことも
原因だったりします。
ADHDの特性に、「不注意」があります。
気が散りやすいので、忘れ物や無くし物が多く
整理整頓が苦手です。
集中力が持続しないため
提出物があることが告げられていても
耳に入っていないかもしれません。
女性のADHDにこの傾向が強い人が多く
大人になってもこの傾向は持続することが多いです。
ー支援の方法ー
・教師が先行して範読して、そのあとを生徒が追いかける。
・ペアになって、句読点のところまで来たら「うん」と相槌を打ってあげる。
・文をまとまりに分割する。(スラッシュや丸で囲んだりする。)
・リーディングスリットを作る。
・助詞のところだけいつも強く読んでもらう。
・単語見つけゲーム
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
リーディングスリットとは?
厚紙や、使わない薄い下敷きなどをくりぬいて
一行分だけ見えるようにして
残りの部分が隠れるようにしたものです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
生徒さんには、読むところを指でなぞりながら
読んでもらうと良いでしょう。
「○○は(・)」「○○を(・)」「○○へ(・)」「○○に(・)」
を強く読んでもらいます。
読み飛ばしたら、注意ではなく、講師が読み直します。
そのあと、読み飛ばした個所について
「これって何だろう?」と、おしゃべりしてみましょう。
どんなことが書いてあったか、一緒に話し合ってみると
良いですね。